Caterpie 18'AUTUMN
  • PeerCastでアゲハチョウを観察しよう
  • まえがき
  • 8月11日 短時間配信
  • 8月12日 新たな同居人
  • 8月13日 サインは下痢
  • 8月14日 サナギになる前に
  • 8月15日 残されたもの
  • 8月16日
  • 8月17日 サナギポケット
  • 8月18日 LIVE
  • コラム 技術的な内容
  • 8月19日 Sexy Hiking
  • 8月20日 罠
  • 8月21日 夢を見るもの
  • 8月22日 別れの時
  • 8月23日 コラム
  • 8月24日 生きるということ
  • 2018年第2期の羽化記録
  • 飼育について
  • 付録1 アゲハチョウ&配信FAQ
  • 付録2 配信環境
  • あとがき
  • 著者紹介
  • カバーの説明
  • 蝶の一生
Powered by GitBook
On this page

2018年第2期の羽化記録

識別番号

蛹化日

羽化日

配信

詳細

正常羽化

18B-1

8月7日

8月17日

なし

羽化成功

○

18B-2

8月8日

8月17日

あり

羽化不全

×

18B-3

8月9日

8月19日

あり

羽化成功

○

18B-4

8月9日

-

なし

蛹のまま死亡

×

18B-5

8月12日

8月24日

なし

羽化成功

○

幼虫1号

8月15日

8月22日

あり

羽化成功

○

幼虫2号

8月16日

8月24日

あり

成長不良

×

幼虫3号

8月21日

-

あり

蛹化できず

×

2018年第2期の正常羽化率は50%でした。2018年第1期は6匹中2匹が4令幼虫までに死亡、1匹が蛹のまま死亡、3匹が正常羽化であったことを考えると生存率、羽化率は上がっています。配信とは別環境で育てていた個体に関しては、年、期、番号の識別番号がついています。

Previous8月24日 生きるということNext飼育について

Last updated 6 years ago