8月14日 サナギになる前に

1匹がサナギになるための準備を始めたため、割りばしで作った止まり木をケース内に配置しました。止まり木につかまり、体に糸をかけてからサナギになるまでの状態のことを前蛹(ぜんよう)といいます。

図8 止まり木につかまる前蛹

18時頃には脱皮を開始し、サナギとなりました。

図9 幼虫とサナギ

また動きのない配信になってしまう事もあり、さらに幼虫を1匹追加し、幼虫2匹、サナギ1匹の配信が始まりました。

図10 増えた同居人

配信ではビットレートの不足からくるものと思われる定期的な映像の乱れがあり、ビットレートを100kbpsほど上げ、464kbpsでの配信となりました。切り替えはOBS Studioでのビットレート設定変更後、配信終了、配信開始のみでYPへの再掲載等は行いませんでしたが、安定して配信できているようでした。

この日からYouTubeへ録画のアップロードを開始しました。録画をアップロードして初めてYouTubeへの動画アップロードには動画時間制限があり、12時間より長い動画はアップロードできないこと知りました。

Last updated