Caterpie 18'AUTUMN
  • PeerCastでアゲハチョウを観察しよう
  • まえがき
  • 8月11日 短時間配信
  • 8月12日 新たな同居人
  • 8月13日 サインは下痢
  • 8月14日 サナギになる前に
  • 8月15日 残されたもの
  • 8月16日
  • 8月17日 サナギポケット
  • 8月18日 LIVE
  • コラム 技術的な内容
  • 8月19日 Sexy Hiking
  • 8月20日 罠
  • 8月21日 夢を見るもの
  • 8月22日 別れの時
  • 8月23日 コラム
  • 8月24日 生きるということ
  • 2018年第2期の羽化記録
  • 飼育について
  • 付録1 アゲハチョウ&配信FAQ
  • 付録2 配信環境
  • あとがき
  • 著者紹介
  • カバーの説明
  • 蝶の一生
Powered by GitBook
On this page

8月20日 罠

Previous8月19日 Sexy HikingNext8月21日 夢を見るもの

Last updated 6 years ago

17時頃、順調に長時間配信をしていましたがVM上に新規にインストールした環境ということもあり、WindowsUpdateの自動インストールと再起動の無効設定を失念していました。知らずの間に行われたWindowsUpdate後に自動再起動がかかりYP掲載の配信時間としては211時間となりました。

別ケースで様子を見ていた羽化不全の個体の反応がなくなりました。薄めた蜜を与えていましたが、やはり羽化直後から弱っていく一方で、翅をどうにか動かそうとしたり、脚を動かしたりなどの反応が少しずつ減っていき、触角を軽く触れても反応を示さなくなりました。

図23 不注意により崩壊するリレー