Caterpie 18'AUTUMN
  • PeerCastでアゲハチョウを観察しよう
  • まえがき
  • 8月11日 短時間配信
  • 8月12日 新たな同居人
  • 8月13日 サインは下痢
  • 8月14日 サナギになる前に
  • 8月15日 残されたもの
  • 8月16日
  • 8月17日 サナギポケット
  • 8月18日 LIVE
  • コラム 技術的な内容
  • 8月19日 Sexy Hiking
  • 8月20日 罠
  • 8月21日 夢を見るもの
  • 8月22日 別れの時
  • 8月23日 コラム
  • 8月24日 生きるということ
  • 2018年第2期の羽化記録
  • 飼育について
  • 付録1 アゲハチョウ&配信FAQ
  • 付録2 配信環境
  • あとがき
  • 著者紹介
  • カバーの説明
  • 蝶の一生
Powered by GitBook
On this page

8月16日

Previous8月15日 残されたものNext8月17日 サナギポケット

Last updated 6 years ago

フンの掃除、エサとなる葉っぱの追加のみの平凡な一日でした。エサはヘンルーダ(小さな葉)、レモン(大きな葉)を主に与えています。

知っていますか?卵から孵った直後の幼虫はこんなにも小さいのです。約2mmの幼虫が何十倍もの大きさになり、何百倍もの大きさの翅をもつようになるのです。

この幼虫一匹がサナギになるまでに食べる葉の量は・・・

図12 残された葉が食べ放題の幼虫とサナギ
図13 100円玉と幼虫のサイズ比較